忍者ブログ
[36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ペインターほすいなぁ…
まぁ購入したとて、イメージする力
それを表現する画力も、まだ足らないけどね~ん。

それと勿論、お金も無い orz

ま、いいや
お金溜まるまで、背景練習も兼ねて
ひたすら映画の模写でもしてよかな…

どうも、単調な光の表現しか自分は出来ていない気もするし

おし、頑張るか! モコッチ~~!!



そう、何となく気に入ったので、バナーにしてみました。
 ↓     ↓     ↓


でも、テンプレは今の所このままだから
HPの統一感まるで無し。 
使えん^^;

でも、コロコロ変えるの結構好きなのよねw


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ペインターって・・・なに?
 自分の無知さを露呈し、又いちいち説明しなきゃいけねーわずらわしさを与えてしまうコメで申し訳ない!
 自分、しぃぺでしか描けない人やから、その辺、全然分からんの(泣)
 スルーOKやけど、教えてくだされば、嬉しいなあ・・・。
 と、書いてみたけど、たまには自分で調べてみた。
 っは~、すごいね~。
 Dさん、上見てるな~。
 けっこう皆さんその辺の知識お持ちよね、ソフトとか機能とか(私が知らなさすぎるんだろうけど)。
 ペインターのHP見てみた。
 あれ使ったら、髪の毛とかの描写、すごくなりそう、ちと使ってみたいかも^^
 まとまりの無いコメになった・・・。
 さえこ、逃げま~す!!
冴子 URL 2007/06/12(Tue) 編集
>冴子さん
さ~て、夜が明けるまで説明しようかな…
と思いきや、あら、調べたのね^^;

そう、あれは凄いソフトなのです。
でも当たり前の話、描く人の腕がショボければショボいもんしか出来ませんw

欲しいけど、私もまだまだアレを使うレベルでは無いですわ^^;

30日無料体験版がそこのHPにありますので、
一回試されてみてはどぎゃんでしょ?

余りのツールの多さに圧倒されますよ^^

私も体験しましたが、ツールがあり過ぎて
何を使えばいいか分からず期限終了~でした orz
D URL 2007/06/13(Wed) 編集
ペインター・・・
えー、Dさんがそのへんのソフトを使うだけの腕が無いなんて言ったら……

ペインターやらイラレやら色々聞きますが、実は私、そのあたりのソフトのことよく知らないんですよね~。
実は絵板の機能ですら使いこなせない。
とりあえず古いバージョンのフォトショ(5.0)持ってるのでそれで事足りていたというか。
そのフォトショの設定を色々いじりすぎて、実は線画も色塗りも昔に比べてやりにくくなってしまいました_| ̄|○
そんなこんなで巷でウワサのSAIを落として描いてます。
絵板はしぃも楽しいですが、pooも楽しいです。

でも、やってて一番楽しいのはやっぱりアナログなんです。
リドゥ・アンドゥがないのは別になんとも思わない(まだパソコンで絵を描くのとアナログで絵を描くことの切り替えができるようです)し、とにかく
「失敗できないぞ」
という適度な緊張感が、カラー・モノクロ問わず心地よいんですね。
元々、アナログ原稿に効果以外のホワイト入れない主義なので(要するに修正しない)。

……あれ、余所様のお宅で何語ってるんだ私?
み~ねこ 2007/06/13(Wed) 編集
>み~さん
確かにそうですねぇ。
アナログだと、失敗出来ない緊張感がたまりません。

ペン入れしてみれば
「だぁ~、線へにゃへにゃやないか!」 
グシャグシャ ポイッ

水彩スケッチをしてみれば
「全っ然気に入ら~~ん!」
ビリビリ ポイポイッ

いやあ、やっぱりアナログはいいですねぇ(本当か?)^^;

あ、でも下描きだけは必ず紙に鉛筆です。


D URL 2007/06/18(Mon) 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
D
年齢:
45
性別:
男性
最新記事
(11/17)
(09/15)
(09/05)
(07/28)
(07/18)
最新コメント
[07/03 アルバロ]
[05/15 アルバロ]
[04/30 アルバロ]
[01/03 haru]
[01/03 ガリヲ]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Studio-D All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]